メディカルランナー募集要項
大会中の救護体制をより充実させるため、メディカルランナーを募集します。
メディカルランナーとは、医師・看護師・救急救命士の資格をお持ちの方で、レース中に緊急事態等に遭遇した際に、救護活動及び救護活動の補助等を行っていただくランナーのことです。
次のとおり募集しますので、メディカルランナーの活動にご協力いただける方の申込をお待ちしております。
メディカルランナーとは、医師・看護師・救急救命士の資格をお持ちの方で、レース中に緊急事態等に遭遇した際に、救護活動及び救護活動の補助等を行っていただくランナーのことです。
次のとおり募集しますので、メディカルランナーの活動にご協力いただける方の申込をお待ちしております。
開催日
令和7年11月16 日(日)
活動内容
ハーフマラソンにおいて、周囲のランナーの観察を行い、参加者等に緊急事態(急病や大怪我等)が発生した場面に居合わせた際、以下の対応をとってください 。
- 該当者への初期対応(救護・救命活動・救護スタッフの補助等)
- 近隣スタッフへ緊急事態発生の連絡
軽傷の場合は、近隣スタッフに引継ぎ
対象
医師・看護師・救急救命士の資格をお持ちの方で、ハーフマラソンを制限時間内に完走することができ、メディカルランナーの活動にご協力いただける方。
応募期限
令和7年7月28日(月)正午~令和7年9月19日(金)まで
申込開始前に到達した申込書は受付けません。
定員
ハーフマラソン 10名
先着に到達次第、締切りますのでご了承ください。
注意事項
- メディカルランナーとしての参加は無料です。(エントリー不要)
- 計測チップによる記録計測を行いますが、完走証の発行はありません。(後日、主催者からのお礼状に、タイムを記載してお知らせします。)
- 旅費や謝礼の支払いはありません。
- レース中は、メディカルランナー専用のゼッケンを前後に付けてください。
- 傷害保険に関しては、一般ランナーと同様に主催者にて加入します。
- 申込いただいてからメディカルランナーとして決定するまで数日かかります。
- スタートの順番は主催者で調整します。
- メディカルランナーの決定と一般枠のエントリー(有料)は共存できます。
申込方法
参加申込書に必要事項を記入のうえ、大会事務局までメールにて提出してください。(FAX、郵送も可)
- FAXにて提出する場合、着信確認の電話連絡をしてください。
- 該当する資格の免許の写し(カメラで撮影したものでも可)を添付してください。
申込後の流れ
申込の確認をした後、可否をメールにてご連絡します。メディカルランナーとして決定した場合は、11月上旬に大会事務局から大会に関する書類及びメディカルランナー専用ゼッケン等を送付いたします。(大会前、当日にミーティングなどは実施しません。)
申込先
〒850-8685
長崎市魚の町4番1号9階
長崎平和ハーフマラソン実行委員会事務局
(長崎市市民生活部スポーツ振興課内)
TEL:095-811-1893 FAX:095-829-1262
E-mail:heiwahalfmarathon@city.nagasaki.lg.jp
長崎市魚の町4番1号9階
長崎平和ハーフマラソン実行委員会事務局
(長崎市市民生活部スポーツ振興課内)
TEL:095-811-1893 FAX:095-829-1262
E-mail:heiwahalfmarathon@city.nagasaki.lg.jp